男性のトリートメント
2015/01/27
先日、男性のお客様に
「洗い流さないトリートメントでなんかいいのない?」
って聞かれました。
基本的には男性の方はトリートメントはいらないと思うんですよね。
ほとんどの方が髪も短く、すぐ切っちゃいますし、
ちょっとカラーやパーマしたところでトリートメントが必要なほどではないと思います。
(やりかたにもよりますが…)
ど〜しても髪のダメージが気になる人は頭皮につかないように意識してもらって
毛先にだけ使用する事をお勧めします。
頭皮についたまま洗い残してしまうのは負担が高いだけでなく、
フケや頭皮環境悪化の原因になっちゃいます。
ちなみに自分もパーマカラーしていますが、
シャンプー後の洗い流すトリートメントすら(リンス、コンディショナー含む)使っていません。
全然、いいです!
関連記事
-
-
痛んでしまうその前に
本日のお客様はO様 いつもありがとうございます カラーとカットです。 befor …
-
-
【PayPay】でのお支払いが可能になりました
お待たせいたしました! お客様からご要望の多かった、スマホ決済サービス「PayP …
-
-
WEB予約 〜登録編〜
WEB予約登録の問い合わせがありましたので説明します! 1.カードに記載されてい …
-
-
酸性領域の薬剤を用いた縮毛矯正
本日は定休日でしたが、店で嫁の髪をなんとかすることに (祝日も月曜日は休んでます …
-
-
李珊珊ていうスタッフ
ちょっと前の話になりますが、5月から新しいスタッフが入りました 李珊珊(り さん …
-
-
酸性縮毛矯正
おばんです、たかはしです。 うちの店で今年一番の新たな試みが 目からうろこ、酸性 …
-
-
撮影
昨日のお休みを利用して久々にモデルさん撮影しました。 やっぱりプロのカメラマンさ …
-
-
『セルフ』
只今、《quadHairDesign》ではスタッフを募集しています! 【美容師さ …
-
-
新型コロナウイルス感染予防対策への取組みについて
日頃よりクアッドヘアデザインをご利用いただき ありがとうございます。 新型コロナ …
-
-
【縮毛矯正の進化系】最近取り組んでいること 2
前回の記事 【縮毛矯正の進化系】最近取り組んでいること 続いて前髪をやっていくん …