【六椹八幡宮】のお祭りに行ってきました
お祭りなんていつ以来だろう
子供の時から馴染みのある
六椹八幡宮のお祭りに行ってきました
昔はあったかなぁ
「からあげ番長」
驚いたのは今も「型抜き屋」があった事
ちょっとでも崩れたり欠けたりしてもダメという非常にシビアな判定でした
血眼になってやってたのを思い出します
今は境内で10〜15人くらいで各々DSやっててそれが かなり印象的でした
エハラさん待とうか迷ったんですけど、自分だけやたら蚊に刺されたので退散しました
祭りらしさ、雰囲気半端ないステージでした
関連記事
-
-
金色に輝く‥‥
たかはしです 月曜日は、家族でIKEAに行ったりして休みを過ごしたのですが 自分 …
-
-
ふたりめ
二人目の子供は逆子がなおらず帝王切開での出産が確定し 腹の張りもひどいということ …
-
-
【AB型】息子の仕業
只今、《quadHairDesign》ではスタッフを募集しています! 【美容師さ …
-
-
稲刈り
農家やってる嫁の実家の方に手伝いに行ってきました 稲刈りの時期 刈りながら、田ん …
-
-
【髪をすく】僕がカットさせてもらう意味
お世話さまです。 娘も小学生になりまして、月曜の自由時間に戸惑いまくりの4月でし …
-
-
鬱
毎年、この時期になると漫画を読んだり、部屋の掃除を始めてみたり なんか心境は学生 …
-
-
なんか観て、泣くとかないんですが
只今、《quadHairDesign》ではスタッフを募集しています! 【美容師さ …
-
-
新しくなったホームページとご予約について
只今、《quadHairDesign》ではスタッフを募集しています! 【美容師さ …
-
-
客観的に自分をみると興奮しかしていない件
12月は美容室にとって当たり前に忙しい月 僕が1日に担当させてもらえるのは10人 …
-
-
デカい【iPhone6 plus】を選んだ結果・・・
かねてから新しく出たiPhoneはデカい方が良いといろんな方に言い続けていました …
- PREV
- ついに来てしまった
- NEXT
- 日曜日、ワインを買って帰ったんですけど