【ヘアカラー】色に迷った時の為の一つの考え方
2015/02/22
髪の色って
同系色を重ねて染めることで、より深みのある色味に仕上がります
なので、前回レッド系の色で染めたから今回はマット系(緑)でってのは
真逆の色なのでなかなか綺麗に色が出にくかったりもします
前回染めて色落ちしたように見えても何気に色素が残っててカラーチェンジの邪魔することがあります
同系色で深く極めていくのもいいのかなと思います
あとは【髪の明るさ】ですが‥
肌色と髪色の明るさのコントラストが強いと顔立ちがはっきりして、逆に弱いと顔立ちをソフトに見せることができます
1つの考え方として、是非参考にしてください
■LINEでのご質問やご新規様のご予約も承っております
些細なことでも気軽にメッセージをどうぞ
WEB予約はこちらから
関連記事
-
-
【ブリーチカラー】たまにはこんなヘアも
ご紹介でいらっしゃいました 美容室でのカラーリングは初めてになるお客様 本人のご …
-
-
トーンダウン(パープル系)に毛先カットするパターン
おばんです たかはしです 本日のお客様はYさま カラーとカットでご来店です be …
-
-
バッサリ バッサリ
最近はホントにバッサリ切られる方が多いです。 この暑さですもんね。 今回のお客 …
-
-
会社で怒られない髪の色にする
おばんです、たかはしです 本日のお客様はN様 これまた美人さん 前日しこたま呑ん …
-
-
育児の大変さを物語る…(カラー&カット)
今回はかなり久しぶりにやってきたY田さま 2人目のお子様も6ヶ月になるママさんで …
-
-
【サイド長め】ショートスタイル
常連のおばちゃんのお客様 いつもありがとうございます 根本の白髪を染め 顔周りは …
-
-
髪が伸びて出にくくなったパーマをカットして活かすパターン
おばんです たかはしです 12月の定休日と正月休みのお知らせです 本日のお客様は …
-
-
男のヒゲについて、勝手な考え。
ヒゲって形も大事だけど、長さ次第だなと思う、今日この頃 初期.青ヒゲ(きつい。我 …
-
-
変なカットにデジタルパーマ 話長いパターン
たかはしです 今日はちょっと長文になります 本日のお客様 一週間前に初めて来てい …
-
-
【パーマ】コンパクトなシルエットで動きのあるショート
東根市から通ってくれてるお客様 長年のお付き合いになりますがここまで短くしたのは …